お知らせ
メンテナンス現在、緊急のメンテナンス情報はありません。
毎月の定期メンテナンス情報
毎月末〜月初にかけて、定期メンテナンスを行います。
定期メンテナンス中は、以下の事象が発生する可能性がございます。
ご理解のほど、よろしくお願いいたします。
・ウイルスバスタークライアントのアイコンのオフライン表示
実際にはオンラインの場合でも、オフラインと表示されることがありますが、 問題ございません。
・Windows Updateの未実施
Windows Updateが実施されない場合があります。
その場合には時間をおいて、再実行していただきますようお願いいたします。
マニュアルのダウンロード
達人Cube「クラウドデスクトップ」をご利用いただくために必要な設定手順、サービスの詳細仕様などを確認することができます。

PDFファイルを閲覧するには、「Adobe Acrobat Reader」が必要です。お持ちでない方は、アイコンをクリックし、手順に従いダウンロードしてからご覧ください。
一部の環境でマニュアルがダウンロードできない場合があります。対処方法については、こちらをご確認ください。
よくあるご質問
達人Cube「クラウドデスクトップ」をご利用にあたって、お客様から多く寄せられるお問い合わせを確認することができます。
Citrix Workspaceのアップデートを促すポップアップが表示されるがアップデートして問題ないか
クラウドデスクトップを利用する際に使用している「Citrix Workspace」は「LongTerm Service Release(長期安定版)」のバージョンがインストールされる仕様になっております。
そのため、通常は「Citrix Workspace」のアップデートはめったに生じず、本来はアップデートを促すポップアップは表示されない設定となっておりますが、まれにアップデートを促すポップアップが表示されてしまい、そちらからアップデートを行った場合、「Current Release」バージョンになってしまいます。
「Current Release」バージョンについては、クラウドデスクトップの動作確認をしておらず、エラーメッセージが表示されアクセスできないことがありますので、アップデートは行わないでください。
アップデートを行ってしまった場合には一度「Citrix Workspace」を削除して、再度「Citrix Workspace」ログオン後の画面より「Long Term Service Release」バージョンのインストールを行うことでご対応ください。
仮想デスクトップにアクセスできない
仮想デスクトップにアクセスできない場合、以下の原因が考えられます。ご確認ください。
@インターネットに接続できているか
Yahoo!やGoogleなどのWebサイトが閲覧できるかご確認ください。閲覧できない場合は、インターネットに接続できていません。閲覧できるようにインターネットに接続してください。
Aクライアント証明書がインストールされているか
クライアント証明書がインストールされているか確認してください。確認手順については、『達人Cube「クラウドデスクトップ」導入ガイド』をご確認ください。
BWebブラウザにキャッシュが残っていないか
Webブラウザにおいて、仮想デスクトップにアクセスしたキャッシュが残っていると、正常にアクセスできない場合があります。
一旦、すべてのWebブラウザを閉じ、再度表示してからアクセスしてみてください。それでもアクセスできない場合は、Webブラウザの設定をリセットしてください。リセット手順については、『達人Cube「クラウドデスクトップ」導入ガイド』をご確認ください。
インストールしたクライアント証明書を削除したい
インストールしたクライアント証明書を削除する手順については、『達人Cube「クラウドデスクトップ」導入ガイド』をご確認ください。
仮想デスクトップの起動または接続でエラーとなり操作ができない
仮想デスクトップでは、Windows OS内部処理の不具合が原因で、フリーズやBSOD(Blue Screen of Death)が発生し、エラーメッセージが表示されて起動や接続に失敗する場合があります。2回3回と連続してエラーメッセージが表示される場合、原因のひとつとして、仮想デスクトップのOSのフリーズが考えられます。この場合、外部からOSを強制再起動(ローカル端末(お手元のコンピュータ)の電源オフ/オンに該当)することで、回復する場合があります。強制再起動の手順については、『達人Cube「クラウドデスクトップ」導入ガイド』をご確認ください。
Citrix社の「XenDesktop 7.15」で発生する問題を確認したい
「XenDesktop 7.15(LTSR)」にて発生する製品固有の問題や製品へのご質問については、弊社ではサポートできないため、お客様への回答として、詳細については下記Citrix社のWebサイトをご確認いただくようお願いすることがありますので、あらかじめご了承ください。
【Citrix Product Documentation】
https://docs.citrix.com/ja-jp/xenapp-and-xendesktop/7-15-ltsr.html
「Citrix Workspace アプリ」の動作確認している環境が知りたい
2023年1月現在、弊社にて動作を確認している環境は以下のとおりです。
OS | Citrix Workspace アプリバージョン | ブラウザ |
---|---|---|
Microsoft Windows 10 | Workspace アプリ 1912 LTSR | Microsoft Edge Google Chrome Mozilla Firefox |
Microsoft Windows 11 | Workspace アプリ 1912 LTSR | Microsoft Edge Google Chrome Mozilla Firefox |
Apple iOS | Workspace アプリ | − |
- ※お客様の環境/OSの設定によっては上記のOSでも動作しない可能性があります。
- ※Android OS搭載機器では、仮想デスクトップに接続することができません。
達人Cube「クラウドデスクトップ」の利用方法、導入できる会計・給与ソフトの情報などを確認したい
達人Cube「情報コミュニティ」内に、達人Cube「クラウドデスクトップ」の専用のコンテンツがあります。そのコンテンツでは、以下の内容についてご確認いただくことができます。
※ | 「達人Cube」にログインし、左側のメニューより[情報コミュニティ]をクリックしてください。表示される[情報コミュニティ]画面のツリーメニュー[達人シリーズ]−[クラウドデスクトップ]をクリックすることで、以下の各コンテンツをご確認いただけます。 |
【達人Cube「情報コミュニティ」に公開している情報・コンテンツ】
よくあるご質問(FAQ) | 日々、寄せられるお客様からの問い合わせの中で、よく寄せられる質問についてQ&A形式で確認することができます。 |
---|---|
各種マニュアル | 達人Cube「クラウドデスクトップ」の詳細な使い方やご利用にあたって注意すべき点などを説明したマニュアルをダウンロードできます。 |
連動会計・給与ソフト | 達人Cube「クラウドデスクトップ」でご利用いただく仮想デスクトップ環境で、ご利用いただける連動会計・給与ソフトをご確認いただけます。各連動会計・給与ソフトのインストール方法や利用にあたっての注意事項等を説明しています。 |